清潔な絨毯を保つための、手軽にできるホームケア♪
実は絨毯は、フローリングに比べてホコリやダニが溜まりやすく、汚れの温床となっているのです。
フローリングのように汚れやホコリが目に見えない分、汚れには常に気をつけておきたいところです。
もちろん、クリーニングに出して汚れを一掃するのがベストですが、コストや時間がかかることですので、頻繁に出すのは難しいという方が多いでしょう。
大人はもちろん、赤ちゃんや小さいお子さんは絨毯との距離が近いため、ホコリやダニにより健康を侵される恐れだってあります。
そこで、ご家庭でも簡単にできるホームケアの方法をいくつかご紹介します。
汚れには2種類あります。
- 水溶性…醤油、お酒、ソース、コーヒー、絵の具等
- 油溶性…サラダ油、クレヨン、ガム、油性マジック等
まずは、[水溶性]の汚れ除去について…
台所洗剤を使ってみましょう♪
水溶性の汚れは、台所用洗剤をぬれタオルにつけて軽く叩いてタオルにしみこませ、
その後硬くしぼったタオルで拭きとるのが効果的です!
※汚れの程度や範囲により効果は異なります
次に[油溶性]の汚れの除去は…
アルコールを使ってみましょう♪
油溶性の汚れははアルコールまたはベンジンで取るのが効果的ですよ!
【注意点】
漂白剤や消毒液は使用厳禁です!
素材を傷つけることになりますし、色落ちの原因となります。
水分はしっかりと取る!
カビの原因となりますので、しっかりと拭き取りましょう!
これだけ、ご家庭でケアをしていても、完璧に汚れが取れるわけではありません。
絨毯の奥に潜んだダニやホコリを取るには、クリーニングに出すのが良いでしょう。
今までクリーニングに出したことがないという方でも、簡単に利用できますので、まずは気軽にお問合せください♪
キレイな絨毯で健康的で快適な生活を送りましょう♪
絨毯のクリーニング料金はこちら
デア絨毯工房の絨毯保管サービスとお客様の体験談
デア絨毯工房でご好評いただいているサービスに「絨毯の保管」があります。 無添加石けんのクリーニングで・・・
続きを読む【天然繊維編】絨毯・ラグ・カーペットの素材。メリット・デメリット
絨毯・ラグ・カーペットを購入するとき、デザインだけでなく素材・繊維もチェックしていますか? 素材によ・・・
続きを読む【化学繊維編】絨毯・ラグ・カーペットの素材。メリット・デメリット
前回は絨毯・ラグ・カーペットでよく使われる天然繊維を見ていきましたが、今回は化学繊維をチェックしてい・・・
続きを読む