カーペットラグマットクリーニング宅配 絨毯クリーニングなら

玄関先まで集荷・集配OK! 全国宅配クリーニング

スチームクリーナーでカーペット掃除。やり方は?

カーペットに子供がジュースをこぼしてしまったり、大人でもコーヒーやワインをこぼしてしまうこともありますよね。
床なら水拭きができますが、カーペットはすぐに洗うことはできません。
こんなとき、「スチームクリーナーを使えば綺麗になるのかな・・・(涙)」と気になっている方が多いようですよ!

スチームクリーナーとは?


スチームクリーナーはスチーム(蒸気)で汚れを落とすことができるお掃除道具。
本体の給水タンクの中に水道水を入れると、沸騰して高温の蒸気が発生します。
この100℃前後のスチームで汚れを浮かせたところを拭き掃除することで汚れが落ちるという仕組みです。

 

スチームクリーナーのメリット・デメリット

スチームクリーナーのメリット

★洗剤を使いません
スチームクリーナーのいちばんのメリットは洗剤を使わずに床、壁、インテリアなどをキレイにできることです。
スチームクリーナーは水を沸騰させて高温の蒸気を発生させて汚れを落とすお掃除道具なので洗剤がいりません。
カーペットやソファなどの肌に触れる家具の残留洗剤の心配も不要なのでとても安心です。
この特徴を活かして、電子レンジなどの食品を扱う家電製品のお掃除に使ったり、お子さんのぬいぐるみの掃除に使っている方もいらっしゃいます。
また、洗剤の拭き取りも不要なので、車のシートなど洗剤が使えない場所のお掃除にも向いています。

★油汚れに強い!
スチームクリーナーは高温の蒸気で汚れを浮かすので油汚れにとても強いんです。
キッチンの換気扇、魚焼きグリルなどのこびりつきもゴシゴシ洗いがいらないので、傷が心配なところにも使えます。

★除菌、防カビにも?
スチームクリーナーは100℃前後の高温の蒸気を発するため、高温に弱い菌の除菌、防カビにも効果があると言われています。
ケルヒャージャパンによると「床面付着カビの除去」、「床面付着ウイルスの除去」の性能試験でバクテリア、カビ、ウイルスを99.99%除去することがわかったそうですよ。
<参考>ケルヒャー:お掃除でウイルス除去・バクテリアの除菌を!心地よい“家時間”をつくるスチームクリーナー活用術!

除菌、防カビに関してはスチームクリーナーをかける頻度や使い方にも大きく影響されますが、掃除機にはない効果と言えそうですね。

 

スチームクリーナーのデメリット

スチームクリーナーのデメリットも確認しておきましょう。

★やけどの危険があります
高温の蒸気に肌が触れると、やけどしてしまう可能性もあります。
取り扱いにはくれぐれも注意が必要です。

★熱に弱い素材には使えません
スチームクリーナーは高温の蒸気で汚れを浮かすので、熱に弱い素材には使えません。
無垢材のフローリング、人工大理石、壁紙、プラスチック、麻、革などに使用してしまうとダメージを与えてしまいます。

★あくまでも汚れを「浮かせる」だけ
スチームクリーナーの役目は汚れを浮かせることなので、スチームクリーナーだけでお掃除が完了するわけではありません。
アタッチメントのクリーナーでふき取ったり、モップなどでこすり掃除をする必要があるため、スチームクリーナーを使えば汚れが根こそぎ落ちるということはありません。ご注意下さい。
蒸気で浮かせた汚れはすぐに拭き取らないとまた固まってしまいますので、買ってはみたものの「意外と使い勝手が悪い・・・」と感じている方もいらっしゃいます。

 

スチームクリーナーはカーペットにも使える?

スチームクリーナーはカーペットに使うこともできます。
ただし、スチームクリーナーのデメリットでご紹介したとおり熱に弱い素材には使えませんので、カーペットの素材によっては使用しない方が良い場合もあります。
また、毛足が長い絨毯にスチームクリーナーを使うと毛足が縮んでしまうこともありますので、不安な場合は使用を控えたりメーカーに確認してみることをおおすすめします。

 

スチームクリーナーでカーペット掃除。上手なやり方

スチームクリーナーでカーペットのシミを落とす


先端が細くなっているノズルがあれば蒸気をピンポイントで当てられるため、カーペットのシミ落としに使えます。

【やり方】
ノズルの先端をシミに近づけて蒸気を当てます。
コツは蒸気をななめ上から当てること。汚れを含んだ蒸気が飛ぶので、汚れても良いタオルを用意して拭き取りながら蒸気を当てます。
蒸気を当てたシミをタオルでふき取ると汚れが浮いてタオルに移ってきますので、汚れがなくなるまで続けます。

 

スチームクリーナーでカーペットを拭き掃除


カーペット全体にスチームクリーナーを当てると、なんとなくベタついている汚れが取れて軽さがでてきます。

【やり方】
絨毯全体に掃除機をかけてホコリやゴミを取り除いておきます。
スチームクリーナーのアタッチメントをフロアーノズルなどの雑巾がけができるものをセットします。
スチームを出しながら掃除機と同じように動かして拭き掃除をします。
コツはスチームクリーナーをゆっくり動かすこと。まんべんなくスチームが当たり、汚れが浮きやすくなります。

 

スチームクリーナーはクリーニングとの併用がおすすめ!

スチームクリーナーは洗えないカーペットにも使うことができるので、1台あったら便利かもしれません。(なくても全く問題なしです)
ただし、カーペットに溜まりやすい汚れの性質を考えると年に1回は水洗いをおすすめします。

カーペットに付着しやすい汚れには、
・足の裏の汗
・皮脂
・髪の毛、皮膚
・食べこぼし、飲みこぼし
・ペットのおしっこ
・ほこり
などがあります。
ご家庭で取り除けるものもありますが、汗汚れや皮脂は掃除機でもスチームクリーナーでも完全に除去することはできません。
月に1回スチームクリーナーをかけたとしても汚れは蓄積されていきますし、これらの汚れはダニのエサになってしまいます。

 

デアのカーペットクリーニングなら絨毯を丸洗いできます


デア絨毯工房では、ご家庭で洗えない絨毯も水洗いが可能です。
工房の床に絨毯を1枚ずつ広げて、たっぷりの水をかけて丸洗いするのです。
ちなみに、床に絨毯を広げて1枚ずつ洗っているクリーニング屋さんは全国でもとても少ないんですよ。
絨毯クリーニングが可能なお店でも広げた状態で1枚ずつ洗うのではなく、クルクルと太巻きのように巻いて専用の機械でマシン洗いするお店がほとんどなんです。

デア絨毯工房では職人が1枚ずつ汚れ落ちをチェックしながら洗っていきますので、仕上がりに自信ありです!


洗浄成分は合成洗剤ではなく100%無添加石けんを使っています。
赤ちゃん、小さなお子さん、肌が弱い大人の方、アトピー体質の方など、肌に触れるファブリックやインテリアの洗剤に注意を払いたい方にも喜ばれています。

いつものお掃除は掃除機やスチームクリーナーで行って、年に1回のスペシャルなメンテナンスはぜひデア絨毯工房にお任せ下さい。
クリーニングで徹底的に汚れを落とすとカーペットが長持ちしますので、お気に入りのカーペットをフカフカの心地良い状態で長くお使いいただけます。プロの技も上手に使いこなして下さいね!

 

年末年始休業のお知らせ

平素は、格別のご愛護を賜りまことにありがとうございます。 年末年始休業についてご案内させていただきます。   誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 2024年12月28日(土)~2・・・続きを読む

絨毯の洗い方。自宅やコインランドリーで洗濯するには。(絨毯、カーペット、マット、ラグ)

いよいよ初夏となり、暑い日も多くなってきましたね。衣替えの時期ということもあり、梅雨に入る前に、家の中の大きなものもジャブジャブと洗いたい季節です。 家にある大物といえば、カーテン、シーツ、ソファやベッドなどのカバー、絨・・・続きを読む

ダニ退治にはカーペットを丸ごと水洗いして洗い流してしまうのが最も良い方法です。 そしてわずかでも残ったダニは乾燥室の温度で100%死に絶えます。

絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)のお手入れ カーペットなどの敷物は住まいの中でも汚れが一番たまりやすい場所です。 その汚れやすいカーペットは、ホコリなどが除去しにくい構造になっています。 パイルが長くて厚みの・・・続きを読む

Copyright 2003-2015 Atdea Co.Ltd Allright Reserved