カーペットラグマットクリーニング宅配 絨毯クリーニングなら

クリーニングのデア 絨毯工房

玄関先まで集荷・集配OK! 全国宅配クリーニング

絨毯・ラグ・カーペットで冬の寒さから健康を守ろう!

毎日、起きるのが面倒になるくらい寒い日が続いていますが、まだまだこれからが寒さの本番!
健康第一で健やかに過ごすには、家の中もあたたかくして風邪をひかない環境を整えることが大切です。

絨毯・ラグ・カーペットで寒さを防げる?


絨毯・ラグ・カーペットがあればエアコンいらず!というわけにはいきませんが、寒さ対策にはとても有効ですよ。
寒い冬の朝、冷たい床にはとても座る気になれませんが、絨毯のうえなら大丈夫ですよね。
ごく当たり前のことですが、これが冬場に絨毯を敷く大きなメリットです。

エアコンを効果的に使える

冬場の床の冷たさは皆さんご存じの通りですが、せっかく暖房器具で室内の空気を温めても床が冷え切っているとまた熱が奪われることになります。
床に絨毯・ラグ・カーペットを敷いておくことで床下からの冷えをシャットアウトできるので空気の冷えを防ぐことができます。

 

体感温度を上げられる


体感温度は室温ではなく私たちが感覚的に「寒い」「暑い」「涼しい」と感じる温度のこと。室内の温度を上げつつ、この体感温度を上げることもとても重要な寒さ対策になります。

同じ部屋の中にいても寒い寒いと言い続けている人もいれば、平気な人もいますよね。
体感温度は室温、湿度、年齢、性別、着衣の量、健康状態、代謝などによって変わってきます。
一般的には男性の方が暑がりだと言われていますが、これは男性の方が女性よりも筋肉量が多く基礎代謝量も高いからなんです。
絨毯・ラグ・カーペットを敷くと(さらに靴下もあると良し)足の熱を守れますので体感温度もキープしやすくなります。

ヒートショックを防げる

冷たい床はわたしたちの体温を瞬間的に奪います。
「ヒートショック」という状態をご存じでしょうか。
夜中や寒い朝に布団から出たときなどに急激な温度変化がおこります。このとき体の中で血圧が大きく変動してしまい命に関わる状態になることがヒートショックです。

ごく軽い例では立ちくらみやめまいを感じる程度ですが、重度になるとその場で失神してしまったり意識障害を起こしてしまいます。脳卒中・心不全・心筋梗塞といった重大な状態になることも知られています。

絨毯・ラグ・カーペットを敷くことで冷え切った床に足が直接触れることを防げるので、体感温度を上げることとヒートショックを防ぐことにも貢献してくれます。
高齢者や基礎疾患のあるご家族がいらっしゃるご家庭では、リビングや寝室だけでなく衣類を脱ぎ着する空間でも足元を冷やさない工夫をなさってみて下さいね。

絨毯・ラグ・カーペットと一緒にできる寒さ対策

絨毯・ラグ・カーペットで床の冷たさをシャットアウトしたら、この冬にぜひ試してみてほしい寒さ対策をご紹介します。

着衣を増やす


着衣を増やすことは寒さ対策の基本ですね!
家の中でも厚手の靴下をはいて暖かいインナーを着たり、1枚多く羽織るだけでも暖かく感じます。
最近はあまり聞かなくなりましたが、半纏(はんてん)もとても暖かいですよ。

ぜひ試してほしいのがネックウォーマー、アームウォーマー、レッグウォーマーで部分的にあたためること。
首、手首、足首がスースーと冷えることを防いでくれるので手放せなくなりますよ。

すごく大切!湿度を上げる


冬は暖房器具によって湿度が下がりやすくなります。空気が暖まることで湿度が下がってしまい空気が乾燥するのです。
特に水蒸気を出さずに空気を暖めるエアコンや電気ファンヒーターを使っているときは、何も対策をしないと湿度が20%台にまで下がっていることもあります。

湿度が下がると体感温度が下がるだけでなく、粘膜が乾燥して雑菌やウイルスが侵入しやすくなります。
寒くなるとインフルエンザにかかる人も増えますよね。やっかいなことにインフルエンザウイルスは乾燥を好むので、乾燥が厳しい冬は感染しやすいのです。

暖房をつけていても湿度が40%~60%に保たれるように濡らしたタオルをかけておく、加湿器を使うなど湿度を上げる工夫をしてみましょう。
出展:東京都福祉保健局

サーキュレーターを試してみる

エアコンの設定温度を上げているのになかなか部屋全体が暖まらない・・・ということもよくあります。
暖房器具によって暖められた室内の空気は上へ上へと移動する性質があり、冷たい空気は下におりてきます。

エアコンをつけるときにはサーキュレーターを併用すると良いと言われるのは、温度の違う空気を混ぜることで冬は部屋全体を暖かくして夏は冷房で冷やされた空気をおろすという意味があります。


サーキュレーターの電気代は、つけっぱなしにしておいても1時間あたり0.5円ほどです。
サーキュレーターをつけることで逆に暖房器具の電気代節約にももつながりますよ。

 

絨毯・ラグ・カーペットのクリーニングはデアにお任せ下さい

わたしたちの足元をいつも暖めてくれる絨毯・ラグ・カーペットは、どうしても汚れがつきやすく汗をたっぷりと吸ってしまいます。

汗のほとんどは水分ですので、定期的に湿気を取り除くことをおすすめします。
冬用の絨毯・ラグ・カーペットは密度が高く重たいものや厚手のものも多いので、外に干すのは大変かもしれません。
その場合も敷きっぱなしにはせずに、床からめくった状態にして裏側に扇風機やサーキュレーターの風をあてて湿気を飛ばして下さいね。

汗の残りの成分は水洗いをしないと除去することはできないのですが、冬用絨毯は濡れるとかなり重たくなりますので、ご家庭の洗濯機で洗うことはできません。
デアでは一般的な絨毯からウール絨毯、高級絨毯まであらゆる種類の絨毯・ラグ・カーペットをクリーニングできます。ホットカーペットの丸洗いもお任せください!

部屋の絨毯が敷いてあると視覚的にも暖かく感じるものです。
ぜひこの冬は絨毯・ラグ・カーペットで省エネしながら暖かく快適に過ごして下さいね。

スチームクリーナーでカーペット掃除。やり方は?

カーペットに子供がジュースをこぼしてしまったり、大人でもコーヒーやワインをこぼしてしまうこともありま・・・続きを読む

オリエントの生活の知恵から生まれた絨毯・カーペット・ラグ。ドライクリーニングは出来ませんし、水洗いでも、洗い、脱水、乾燥まで機械で処理することは出来ません。 一点一点細かいところをチェックしながら手洗い、自然乾燥が原則です。 

オリエントの生活の知恵から生まれた絨毯・カーペット・ラグ <ギャベ> ギャベと呼ばれる敷物は、ペルシ・・・続きを読む

宅配クリーニングとデア絨毯工房のよくある質問。メリット・デメリット

いつもデア絨毯工房をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 季節柄、ゴールデンウィークに衣・・・続きを読む

Copyright 2003-2015 Atdea Co.Ltd Allright Reserved